テーマで巡る小京都 温泉

テーマで巡る小京都 町並み

温泉でほっこり
温泉で極上のひとときを、体も心もリフレッシュ
湯沢
ゆざわ
小安峡温泉おやすきょうおんせん

開湯は江戸初期と古く、歴史ある温泉地。片足にけがを負った鶴がこの湯で傷を癒していたところから発見されたと伝えられています。観光名所に、小安峡大噴湯があります。

西尾
にしお
吉良温泉きらおんせん

泉質はナトリウムや塩化物冷鉱泉などで、神経痛・筋肉痛・冷え・疲労回復などに効果的。三河湾の美味しい魚介類や素晴らしい景色を堪能できます。

丹波篠山
たんばささやま
こんだ薬師温泉こんだやくしおんせん

湯量・泉質・湯温とともに優れた食塩泉です。地下1,300mから湧き出る効能豊かなお湯は保温効果に優れており「熱の湯」、「暖まる湯」と呼ばれています。

丹波篠山
たんばささやま
草山温泉くさやまおんせん

多紀連山の麓、丹波篠山の自然と山の幸に恵まれた草山温泉。寛永年間からの歴史を持つ塩類霊泉として、茶褐色の濁り湯で海水の1.5倍の塩分を含む強塩泉です。

丹波篠山
たんばささやま
籠坊温泉かごぼうおんせん

その昔、一ノ谷の合戦で敗れた平家の落武者が隠れ里にして、この冷泉で傷の手当をし、薬師寺堂を建てたという伝説が残る温泉です。泉質は、アルカリ性の炭酸塩類・鉄分を含み、冷泉です。

倉吉
くらよし
関金温泉せきがねおんせん

日本の名湯百選に選ばれ、開湯1300年の歴史ある温泉。「白金(しろがね)の湯」の名で親しまれています。日本有数のラジウム温泉で健康効果も高いとされています。

松江
まつえ
玉造温泉たまつくりおんせん

大国主命とともに国造りをした少名彦命が発見したとされる日本最古の温泉。「出雲国風土記」に“ 神の湯”と記された美肌温泉です。

松江
まつえ
松江しんじ湖温泉まつえしんじこおんせん

宍道湖畔に湧き出る温泉。朝は日本一のシジミ漁の風景、夕方は日本夕陽百選にも選出された夕日を堪能できます。市内中心部に位置し、観光のアクセス抜群です。

山口
やまぐち
湯田温泉ゆだおんせん

肌によく馴染むやわらかい湯が特徴の温泉。温泉だけでなくおいしい地酒や新鮮な海の幸も味わえます。山口県の中心部にあることから県内観光地への交通アクセスにも優れています。

はぎ
萩温泉郷はぎおんせんきょう

2004年に掘削された「はぎ温泉」により、「温泉郷」となりました。7つの泉質があり、気軽に日帰り入浴を楽しめる施設もあります。

朝倉
あさくら
原鶴温泉はらづるおんせん

福岡県内で随一の湧出量を誇る温泉。泉質は、美肌効果もあるpH8.5以上の弱アルカリ性単純泉と単純硫黄泉が楽しめ、「ダブル美肌の湯」と呼ばれています。

山鹿
やまが
山鹿温泉やまがおんせん

平安時代の文献「和名抄」にも温泉郷として登場し、1000年以上の歴史があります。「山鹿千軒たらいなし」と唄われるほどの豊富な湯量と、まろやかで柔らかい泉質が特徴です。

山鹿
やまが
平山温泉ひらやまおんせん

「山鹿の奥座敷」と呼ばれる温泉地。ゆっくりとした時間が流れ温泉情緒漂う「いで湯の里」です。とろりとしたお湯は肌をしっとりと落ち着かせ「美肌の湯」としても有名です。

日田
ひた
日田温泉ひたおんせん

水郷(すいきょう)の名にふさわしく水が豊かで美しい地にある日田は、温泉地としても有名。市内を流れる三隈川では、屋形船での夕食と鵜飼見物を楽しむという風流な川遊びも残っています。

日南
にちなん
北郷温泉きたごうおんせん

「べっぴんの湯」と呼ばれる、豊かな森の緑に囲まれた癒しの秘湯。九州の小京都・飫肥から車で約15分の場所に位置しています。